iPhoneお役立ち情報
バッテリー膨張の危険性
[2018.11.06] スマホスピタル京都駅前
バッテリーって膨張するのってご存知ですか??
長く使われている方でもなる方もいらっしゃれば、ならない方もいらっしゃいます。
なぜバッテリーが膨張してしますのかと言いますと、バッテリー自体まだ謎に包まれていることが多いです。
バッテリーは自体、まずリチウムイオンバッテリーというものをスマホ、iPhoneでは使用しています。
いままでのバッテリーくらべ、リチウムイオンバッテリーは早く充電することができ、長い時間使用することが可能となりました。
ですが、使っているうちに何かの衝撃や、破損によりバッテリー内にガスが発生するといわれております。
これがすこしずつ増えてくることによりバッテリーが膨張していきます。
また膨張してしまったバッテリーに穴があいてしまったりしてしまうとそれが発火や爆発につながります。
すこし前のニュースでも取り上げられていましたが、どの端末でも起こりえるものなのです。
なので少しでも膨らんできたなと感じたら、対処するようにしていただいた方がよいです。
そのまま放っておくと、画面を押し上げるような形で膨らんできます。
またバッテリーの減り方であったり、異常がおこりやすくなってきたりもしますので、気を付けていただきたいです。
一人一人の使い方によって、バッテリーの劣化も異なってきますので、
膨張など、バッテリーに不可をかけないためにも、
充電するときは、端末をまったく触らないことを心掛けたり、ケース、カバーなどは充電の際はずしていただくことや、
正規の充電器を使ってもらうことなど、できるだけ充電は一回で終わらせることなどがあげられます。
この内容をしっかり守ってもらえるだけで大きく持ちが変わってきます。
またバージョンの上げ過ぎにも注意してください!
基本的にバージョンを上げることでセキュリティー面では向上しますが、
どうしても古い機種には使えない機能までもが追加されていくのでよりバッテリーを使うようになってしまいます。
なので適度に上げてもらうのはいいかと思いますが、バッテリーの減りは早くなっていきます。
使っていくとどうしてもバッテリーは劣化していくものでもあります。
期間でいえば大体1年半から2年が交換時期とも言われているので、その後急におかしくなってしまったや、
なにか異変があればお気軽にスマホスピタル京都駅前店にご相談くださいね!
30分あればデータもそのままで交換修理しましてお手元に戻ってきますので、まずはお電話をお願いします!