iPhoneお役立ち情報
iPhone バッテリーの磨耗(消耗)度を自己診断してみる!
[2017.05.05] スマホスピタル京都駅前
昨日、iPhone6のバッテリー交換を
「家族全員分、5台お願いします」というご依頼を頂き、
本日はすでに2台、iPhone6のバッテリーの交換をしていて、
真冬並みだな〜なんて感じています
。
みなさんは、iPhoneのバッテリーの磨耗(消耗)度を、
ご自身で測定できるアプリをご存知ですか?
「バッテリー・ライフ」という無料アプリがありますので、
興味のある方はダウンロードしてみて下さいね。
バッテリーの磨耗(消耗)度が悪いと、こういう赤の画面が出てきます。
こうなると、もう、バッテリーの交換が必要になってきます。
バッテリー消耗レベルは83%!
こちらの画像は、
「朝に充電満タンでも、夕方までもちません」
というお客様のものです。
バッテリーを交換した後に「バッテリー・ライフ」アプリを起動してみると、
こんな感じで、緑色に「完璧」
バッテリー消耗レベル0% という画面が出てきます。
この画面であれば、バッテリーも安心です。
画面の色は、黄緑、黄色、オレンジ、ピンク、赤、紫
の順に、バッテリーの消耗レベルが悪くなっていきます。
バッテリーの磨耗(消耗)が気になる方、
最近、バッテリーの持ちが悪いかな?と感じる方、
このアプリを試してみてはいかがでしょうか?
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル京都駅前の詳細・アクセス
〒600-8216
京都府京都市下京区東塩小路町735−1 京阪京都ビル1階南区画
営業時間 10時〜20時(定休日:なし)
電話番号 075-585-5779
E-mail info@iphonerepair-kyotoekimae.com
オンライン予約 スマホスピタル京都駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
LINEのノート、アルバム、Keepを使い分けよう?☆ -
次の記事>>
衝撃吸収するiPhoneケースのPalmoのご紹介?☆